皆さんこんにちは。
だいぶ暖かい日も続きますが、寒暖差のせいか、うさぎさんや小鳥さんの体調不良が続々とご来院されています。
特に急に寒くなるような日は、動物さんたちの体調に気をつけてあげてください。
今回は、ミーアキャットの去勢手術について。
ミーアキャットは、まだまだ一般的なペットとは言えませんが、愛嬌のある顔立ちとか、仕草とか、やはりたまらないものがありますよね。
飼育されている方も少しずつ増えている印象です。
ミーアキャットの男の子は特に、肛門の横にある臭腺から独特の匂いが強めにでるため、その予防のため手術を希望される方もいらっしゃいます。
今回手術に来院されたのは、ミーアキャットのおもちくん。
手術は、犬猫と同じく、全身麻酔をかけた上で行います(右上写真)。
去勢の手術をした後、うつ伏せにして肛門周りの消毒をして臭腺の手術開始。
肛門の4時と8時の位置に臭腺はありますので、細いチューブを通して場所を確認します。
場所をハッキリさせた上で慎重に臭腺を他の組織から分離していきます。
分離し終えた臭腺がこちら。
この臭腺を根元から切除して、縫合したら手術は終了です。
術後の回復も非常にスムーズで、特にトラブルなく麻酔は終了。
退院したのち、少し傷口をいじってしまうトラブルはありましたが、無事に傷は治ってくれました。
病院ではちょっぴりドキドキしながらも可愛らしい顔でスタッフに大人気だったおもちくん。
これからも幸せに過ごしていってくださいね!
この記事を書いた人
- 動物病院は、飼い主様と一緒に、大切な家族である動物たちの幸せを考え、不安や苦しみを解消する場です。検査もただ行えば良いという訳ではありませんので、必要な理由をきちんとご説明した上で進めていきます。筋道を立て、とにかく分かりやすく説明する事には特に力を入れています。
- 2025年1月2日飼育2025年 明けましておめでとうございます
- 2024年10月2日デグーデグーの鼻腔内骨腫(手術画像有り)
- 2024年7月4日未分類実は大学病院でもエキゾチックアニマルを診療しています
- 2024年6月21日は虫類カメの食欲不振について