こんにちは!
GWも終わりましたが皆さん5月病は大丈夫でしょうか?
私は気温が上がるこれからの時季が楽しみでワクワクしています!
先月、我が家にも春の訪れとともに素敵なお客様が・・・
なんともラブリーな白黒ちゃん!
しかも2匹も!!
ウッドデッキでくつろいでます♡
このコは男の子でした。味のある良い模様・・・笑
愛猫を亡くしてもう少しで3年、そろそろまた猫と生活したいな・・・
前のコみたいな三毛も良いけど白黒も良いなぁ・・・
なんて考えてた矢先の出来事でした。
これは運命か!??と思いましたが・・・
右の猫ちゃんにはすりきれた赤い首輪が・・・
少しがっかりするとともに、複雑な気持ちになりました。
犬と違って猫は放し飼いにしてはいけないという法律はありません。
ですが、放し飼いにする事によって多くの問題が発生します。
一般的に言われているのは糞尿トラブルなどご近所との問題です。
ですがそれよりも何よりも、交通事故や感染症など、猫ちゃん自身の命が危険にさらされてしまうのです。
猫は外に出してやらないとかわいそう、ストレスがたまる、とお考えの方も多いと思いますが、
上下運動ができる、安心できる場所があれば、猫ちゃんは外に行かなくても十分幸せな猫生を送る事ができるのです。
我が家のご近所には外出自由の猫ちゃんがとても多く、ほほえましい半面、とても心配になります・・・
我が家に遊びに来てくれた白黒ちゃん。
日当たりが良いのであの後も何回かひなたぼっこに来ていました。
また会いたいけど、おうちの中だけで大切にしてもらって欲しいなぁと願うのでした。
この記事を書いた人

- 知らない環境では動物も飼い主様も不安な気持ちになる事も多いと思います。そんな不安な気持ちに寄り添い、安心して帰ってもらえるような看護を目指しています。飼い主様と動物が幸せに暮らしていくためのベストな方法を、いっしょに考えていきたいと思っています。
最新の投稿
- 2023.09.04小鳥小鳥の保定方法
- 2023.06.19ハムスターゴールデンハムスターの骨折(手術画像有り)
- 2023.02.20犬心肺蘇生の実習コースを受講しました!
- 2022.11.28ハムスターハムスターの麻酔下検査