こんにちは獣医師の向田です
最近は雨も多くてジメジメした日が続いていますね…しかし!も
そこで、今回は山や森に出かける際に気をつけたいレプトスピ
いきなり話は変わりますが、わんちゃんの混合ワクチンの5種や7種、9種
この違いこそまさに今回
では9種や11種の違いはなんなのでしょうか?
それは…予防することができるレプトスピラの種類です。
レプトスピラの種類は非常に多くて約250種の血清型があること
流石に全ての血清型に対して予防することは不可能なので、その地
血清型が異なるものに対しては予防効果はないため残念ですが9種
レプトスピラとは細菌の一種で実は犬だけではなく、様々な動物に感
人では感染
犬では急性の症状としては
嘔吐や発熱、
腎炎
脱水
を起こし死亡してしまうこともあります。
犬から人への感染に関しては極めて稀であり、このような経路からの感染が疑われたケースは全体の約1%に過ぎないと言われています
もしキャンプやハイキングによくわんちゃんと一緒に行くという方
この記事を書いた人

- エキゾチックアニマルが病気になってしまった時に相談できる動物病院がとても少ないことを実感したことが、エキゾチックアニマルの診療を行う獣医師になろうというきっかけになりました。獣医になってまだまだ日が浅いですが、皆様のお力になれるよう日々勉強中です!
最新の投稿
- 2021.01.21小鳥鳥さんの体型を把握しよう!
- 2020.11.21皮膚病動物の皮膚糸状菌症(真菌感染症)の検査
- 2020.09.08犬5周年記念イベントのご報告
- 2020.07.11犬わんちゃんとの夏のレジャーにご用心!!