肥満は万病のもと

近頃暖かくなって道路も少し姿を見えて、春が近づいてきましたね。
春になるとみなさん色々と忙しくなったり、庭をいじりたくなったりして腰を痛めやすいとのことです…
今日のブログ担当看護師大西は、春とは関係なく冬道ですっ転び膝を負傷中。
病院内で足をひきずるという無様な日々を送っています。

膝といえば、わんちゃんにも色々な関節の病気がありますね!
大型犬だと股関節形成不全や股関節脱臼、前十字靱帯断裂など、小型犬だと膝蓋骨脱臼や骨折などがあります。
体格や体重によって負荷のかかる場所も変わってきますね、身体の大きい子ですと発育不全・変形などで歩行時にふらついたり老齢化によって大きい身体を支えるのが大変になってきたり。小型犬は、華奢な身体のわりに活発な動きや激しい運動で骨折・脱臼をおこすことが多いです。

散歩が大好きだったり動くことが好きな子には動くたびに身体が痛むのはストレスですし、生活レベルも下がってきます。
関節に効くサプリメントなどもありますが、やはり人間と一緒で普段の食事と肥満には気をつけましょう!
肥満は関節にも悪いですし、他の疾患も引き起こします。

うちの子、もしや。なーんて気になった方、春に向けて愛犬と一緒に健康診断なんていかがでしょう。
みんなで冬に溜まった脂肪を燃焼燃焼~~!!!

今日の写真は、話題とは関係ありませんが、トリミングにきてくれたボーダーコリーのラブちゃん。
シャンプーで冬毛がたくさん抜けて、足先もすっきりカット。ひとあしお先に春ですね~♪

関連記事

  1. しっかり予防して外遊びを楽しもう♪

  2. ぼたもち成長記④ 甘え方も練習中

  3. わんちゃんのご褒美のおやつ始めました

  4. ワンワンしつけ第4弾☆初めて会ったワンちゃんへの対応!

  5. 勤務して2週間

  6. 初めての実習生

最近の記事

  1. 猫と暮らす

    2025.02.13

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP