お家でのお手入れに挑戦しよう♪

こんにちは!
新型コロナウイルスのため、休みの日は家でまったりと過ごしている看護師の阿部です。
さて、今日はお家で過ごすことが多い時期ですので、お家でできるケアの1つ、お耳掃除の仕方をお話したいと思います

わんちゃん、ねこちゃんの耳は、人間の耳と構造が違い、耳の穴から鼓膜までがL字型になっており奥が見えない構造です。
そのためシャンプーや水遊びをした後など耳の中に水が残っていても見えません。耳の中の湿度があがると菌が繁殖しやすくなり、耳垢が溜まったりします
それって外耳炎っていう病気じゃ…?と思った方たちも多いかと思います。

外耳炎とは、外耳(耳の穴から鼓膜まで)に炎症を起こし赤くなったり痒みがでたりする状態を指します。
外耳炎の原因や治療について詳しく書いてあるブログはこちらですのでぜひ、読んでください。
本当はふか~い?!わんちゃんの外耳炎

今日は外耳炎の予防や治療に欠かせない、お耳掃除の仕方をぼたもち君のお耳で説明させていただきます。
1.まずお耳をチェック
耳垢がないか、赤みがないか、ニオイがしないかチェックしましょう。
実際は耳の奥まではお家では見えないですので、手の届く範囲までの掃除にしましょう。

2.イヤーローションを入れマッサージするイヤーローションや、お耳掃除用の液体がありますのでそちらを用意。そして、コットン、ティッシュを用意しておきましょう。
お耳の中にイヤーローション等を何滴か入れ、耳の穴の下あたりを、音がなるぐらいマッサージをしましょう。

3.頭をふらせましょう
マッサージが終わりましたら、汚れを飛ばさないようにコットンを入れ、頭をふらせましょう。その頭の振りで汚れがとれていきます。
コットンにつく汚れが薄くなるぐらいまで、繰り返しやってみましょう。

4.汚れがなくなったら乾拭きしましょう。
コットンに汚れがつかなくなったら乾いたコットンでもいいですし、ティッシュでもいいですので指で軽く優しく
届く範囲で中を拭きましょう。

以上が耳掃除の仕方です。

注意点としては、お耳の内側の皮膚はとても繊細なので、爪が当たらないようにすること。また綿棒もこすりすぎてしまったり、汚れを奥に押し込んでしまうことがあるのでお勧めできません。
お耳掃除を嫌がる子は無理のない範囲で、1人では難しい場合は手伝ってくれる人を見つけて、少し慣らしてあげましょう。

イヤークリーナーも汚れを溶かすもの、低刺激のもの、オイルタイプなどいろいろな種類があります。
耳からニオイがする、痒がっている、耳をめくったら汚れているなど… 気になる点がありましたら獣医師・看護師にご相談してください。

この記事を書いた人

愛玩動物看護師 阿部
愛玩動物看護師 阿部
ポックル動物病院ではいろいろな動物を診るので、その動物にあった治療の手助け(補助)が出来ればと思います。飼い主さんが不安な事やわからない事などを気軽に話せるような看護師を目指しています。

関連記事

  1. 狂犬病ワクチン、なぜ必要なの?

  2. 2022秋の健康診断はじまります

  3. 小鳥のご飯、揃えてます。

  4. 里親募集のお知らせ

  5. はじめまして

  6. 犬アトピー性皮膚炎との付き合い方

最近の記事

PAGE TOP