9月も中旬にさしかかり、最近はだんだん肌寒くなってきましたね!
秋の季節が近づいてきているので、わくわくしてる加藤です(^^)/
そんな秋といえば、『食欲の秋』『スポーツの秋』などと言われていますが、今回は『読書の秋』
来院したことのある方はご存知と思いますが、当院待合室にはたくさんの動物に関する本をそろえています。
今日はその中でも当院の看護師がオススメする本をご紹介します!
1冊目『それでも命を買いますか?~ペットビジネスの闇を支えるのは誰だ~』です。動物を愛するすべての人に知ってもらいたい「命の流通」ということで、私たちには何ができるのか、とても考えさせられる1冊になっております。
2冊目『生き物の持ちかた』
こちらの本にはエキゾチックアニマルから昆虫類まで、幅広い生き物の持ち方について写真付きで載っているのでお子さんから親御さんまで楽しく読んで頂けるかと思います。
これ以外にも飼育書からマンガまでたくさんの本を置いていますが、月に1回スタッフのオススメ本を更新していますので、待ち時間にでもお手に取っていただけたら嬉しいです(*^▽^*)
なお、当院患者様には本は貸し出し(2週間まで)も行っていますので、ぜひ気軽にスタッフまでお声かけ下さい!
この記事を書いた人

- 看護師としてまだまだ未熟ではありますが、飼い主様に気軽に声がかけてもらえるように日々のコミュニケーションを大事にし、飼い主様と大事なペットちゃんが幸せな生活を送ることができるように少しでもお力になれればと思っています。
最新の投稿
- 2022.03.26デンタルケアわんちゃんねこちゃんになぜハミガキが必要?
- 2021.12.07未分類デグーをお迎えするための準備
- 2021.09.09うさぎウサギさんの盲腸便
- 2021.06.26犬わんちゃん、ダニの予防していますか?