わんちゃんのご褒美のおやつ始めました

6月に入りましたね。もう今年も半分過ぎたことのスピードの早さについていけてないトリマーの木村です。
これから気温が上がる季節!体調に気をつけて夏を満喫しましょうね!

さて、最近わんちゃんの待合で張り紙を見かけたりすでにもらってる子もいらっしゃると思いますが、頑張って来てくれたわんちゃんにご褒美のおやつをあげる取り組みを当院でも始めました!
お注射や検診、爪切りやトリミングなどであげます。
日々いろんなわんちゃんを病院で見ているなかやはり、病院怖いな、、何されるのかな、、嫌だな、、しょんぼり、、としっぽを下げてブルブル震えていたり飼い主さんの影に隠れていたりしながら待合いで待っていたり診察室にいたりするわんちゃんの様子を見ることも多くあります。
私が飼っていたわんちゃんも病院に行くたびしっぽを下げてしょんぼりしていたのを見守っていた経験もあります。わんちゃんもストレスだしそんな不安げな姿を見ている飼い主さんも心配になりますよね。
わんちゃんたちが不安げな顔でいるより、楽しい〜嬉しい〜など病院自体に来ることに少しでもストレスを軽減して、“病院=怖くない場所”という気持ちになってもらいたいという想いからご褒美のおやつを始めました。
始めてから喜んで食べてくれる子も多く、わんちゃんがキラキラしたお顔になると私たちスタッフも嬉しい気持ちになります!

また病院であげるおやつですが、どんなおやつが食べやすかったり食い付きが良いかなどをスタッフのわんちゃんねこちゃんに食べてもらいよく食べてくれたおやつを選びました!


なるべく低アレルギーな無添加で米粉を使用したクッキーやお魚のかつおジャーキーをセレクトしております。
また、食物アレルギーがあったりおやつに食べられるものが決まっていたりする子もいらっしゃると思いますので可能でしたら自宅で食べなれてるおやつをご持参いただけるといいかなと思います。
ぜひ、ご持参の際はお気軽にスタッフにお声がけくださいね(^^)


わんちゃんもストレスなく飼い主さまにも安心して来られる動物病院になれればと思っております!

この記事を書いた人

トリマー 木村
大切なわんちゃんをトリミングにお預け頂くことは飼い主さんも、わんちゃんも、不安な事だと思います。そんなお気持ちを少しでも安心に変えられるように飼い主さんわんちゃんとのコミニュケーションを大切にして、常にわんちゃんの気持ちに寄り添ってその子その子に合わせたトリミングをしていきたいと思っております。

関連記事

  1. 犬猫の心肺蘇生、もしもの時にできる事

  2. 秋の健康診断キャンペーン実施中

  3. うちのコ風邪かな?と思っても・・・

  4. わんちゃんのボディランゲージ

  5. ぼたもち成長記④ 甘え方も練習中

  6. 地震によるペットへの影響

最近の記事

PAGE TOP