小鳥さんの健康診断、受けませんか?

先日自宅に大きいテレビが届いて、毎日映画見るのが楽しみな看護師の植松です(^^)

今回のブログはタイトルにもなっている健康診断の大切さをお伝えできたらと思います!

動物さんも人と同じで、病気を早期に発見・予防することで健康に生涯を過ごす事が出来るかもしれません。

そこで健康診断で早めに気づく事が出来れば早期に治療できる病気の中で、鳥さんたちには多い病気をご紹介させていただきます。

その病名は「マクロラブダス症」です。別の呼び方をメガバクテリア症ともいいます。

↑上記の写真は顕微鏡検査で見た便中のマクロラブダス

マクロラブダスとは多くの鳥類のに生息している微生物で、現在は真菌(カビ)の1種であることが分かっています。
この病気は感染したとしても、全ての個体で症状を発症するわけではなく全く症状が現れない個体もいれば、急激に重篤な状態になってしまう個体もいます。

症状がないと至って健康に見えてしまうので、病気を見逃してしまわないように注意が必要です(>_<)

この病気を発症する要因の1つとして個体の免疫状態によって起こる場合があります。環境の変化や換羽期などストレスが原因で免疫が低下し、胃の中でマクロラブダスが増殖することがあります。そうなってしまうと元気消失、嘔吐などの様々な症状が現れてしまうのです。

その他の主な症状としては食欲不振や黒色便、慢性症状による体重減少などが見られます。

感染経路としては、同居鳥間での便や吐物の接触や親鳥から子へ吐き戻してエサを与える際に感染が起きてしまうと考えられています。ペットショップさんでお迎えした場合、その時点で感染してしまっているケースも少なくありません。

感染を放っておいてしまうと衰弱して最悪亡くなってしまうこともある怖い病気です。

だからこそ当院では最低でも年1〜2回の健康診断をおすすめしています。
※マクロラブダス菌は糞便にでてくることが多いので検便をしましょう!

当院にも小鳥さんの来院が多いので、セキセイインコやオカメインコ、カナリア、キンカチョウ、マメルリハなど飼われている方は是非定期的な健康診断に受けるようにしましょう!

この記事を書いた人

愛玩動物看護師 植松(加藤)
愛玩動物看護師 植松(加藤)
働き始めてからデグーの魅力にも気づき現在は猫4匹、デグー2匹と過ごしています。当院5年目に入りましたが現在わんちゃんや猫ちゃんのデンタルケアについて勉強中です。飼い主さんと一緒にホームデンタルケアを頑張っていけたらと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

関連記事

  1. 名古屋コーチンのコーちゃん物語

  2. アイガモの呼吸困難

  3. 猫の瓜実条虫

  4. ハリネズミの歯周病と抜歯

  5. 動物病院のこれ何でしょう~皮膚検査の紹介~

  6. ヒョウモントカゲモドキのクリプトスポリジウム症

最近の記事

PAGE TOP