ようやく雪も溶けてきて、あとは春を待つばかりですね。
春が来たら何をしようかな、どこいこうかな?とワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
今年も当院は新しいスタッフが増えますので、院長はワクワクしながらもソワソワドキドキしています。
さて、今回は病気についての記事ではなく、今週末のイベントを告知させてもらいます。
時が過ぎるのは早いもので、今月、当院が開院して4年目となります。
毎年恒例のイベントではあるのですが、今回はうさぎさんの飼育セミナーと、わんちゃんのお耳ケアセミナー(こちらは実際に指導もします)を主にさせていただきます。
うさぎさんセミナーは、どうやって飼育をすれば健康に長生きできるのか、また普段はなかなか聞けないうさぎさんの身体の仕組み、などお役立ちな内容で行います。
わんちゃんのお耳ケアセミナーは、初めに獣医師からのセミナーを聞いて頂いた後、連れてきてもらったおうちのわんちゃんで実技指導を行わせてもらいます。
※わんちゃんはお席の関係上、キャリーケースに入れてご来院頂ける子に限定させて頂きます。
また、今年初めての試みですが、お子様向けの「獣医師体験コーナー」も開設します!
普段、私たち獣医師がどんな感じで診察や触診をしてるのか?できる限り分かるように頑張って準備していますので、獣医さんになりたいお子さんや動物大好きなお子さんの来院をお待ちしています。
うさぎさんセミナー、わんちゃんのお耳セミナーはどちらも予約制となっています!
まだどちらも空きがありますので、ご興味がありましたら是非お電話下さいね!
この記事を書いた人

- 動物病院は、飼い主様と一緒に、大切な家族である動物たちの幸せを考え、不安や苦しみを解消する場です。検査もただ行えば良いという訳ではありませんので、必要な理由をきちんとご説明した上で進めていきます。筋道を立て、とにかく分かりやすく説明する事には特に力を入れています。
最新の投稿
- 2023.07.17うさぎウサギの便がでなかったら、どうする?(直腸閉塞の手術画像あり)
- 2023.01.01うさぎ2023年明けましておめでとうございます
- 2022.10.03は虫類イグアナの異物摘出(手術画像有り)
- 2022.07.04は虫類小動物専用CTを導入しました