12月中旬にして積雪がすでに多くなってきて寒さも身にしみますね。
12月中旬になってくるとこの時期ピッタリで大好きなback numberのクリスマスソングが頭から離れないトリマーの木村です!
長い雪の時期の始まりですがみなさまも動物さんも体調やケガなどに気をつけて今季も乗り越えましょうね。
そんな時期になり増えてくるのが乾燥によるトラブル、、
お肌の乾燥のトラブルが多いですが、11月頃からチラホラと肉球がガサガサしてる、ひび割れているなどの相談も増えてきました。
わんちゃんの肉球も乾燥するとトラブルが多くなる時期です!
冬場は空気が乾燥することによりカサカサになることがあります。
おさんぽでかたい地面のアスファルトや氷の上などを長時間歩いたりすると肉球が乾燥することもあります。
加齢により代謝機能が低下して水分量や分泌物の量が減り肉球が乾燥したり皮が分厚くなってひび割れを引き起こしたりする可能性があります。
アトピーさんは肉球に炎症がでると皮膚が硬くなり水分が奪われて乾燥することがあります。
そんな肉球を乾燥しないようにケアしてあげることも大切です。
肉球のケアとしては犬用の保湿クリームを塗ってあげましょう!!
外側からの保湿としてクリームを塗ることで肉球の乾燥を防ぐことができます。
当院では、BIO BALM(バイオバーム)というクリームをおすすめしております。
・必須脂肪酸を含み、皮膚への高い保湿力があるため、肉球のひび割れを修復、乾燥を防ぐのに効果的。
鼻の上のガサガサ、角質が厚く硬くなってしまった肘、乾燥した皮膚にも使用できます。
・ウォータープルーフで効果が持続します。
・天然成分のエッセンシャルオイルを配合しているので安心(大豆油含有のため大豆アレルギーの子は要注意)
・長時間のお散歩などで痛みやすい肉球を保護。雪道を歩く際、散布された塩などで痛みやすい肉球にも保護してくれます。
1日1回の保湿または乾燥が気になる場合は朝晩などで塗ってケアしてあげましょう。
わんちゃんがクリームを塗ったあと気にして舐めってしまう場合は、お散歩前に塗ってあげたり塗ったあとに10分くらい遊んであげて気を紛らわせたりご飯の前に塗ってあげて気を紛らわせることがおすすめです!
わんちゃんにとって歩く上でも大切になる肉球へのトラブルを防ぐためにケアしてあげてくださいね(^^)
また、バイオバームを5g→500円(税別)で販売しておりますので気軽に試せます!気になる方はスタッフにお声がけくださいね!
この記事を書いた人
- 大切なわんちゃんをトリミングにお預け頂くことは飼い主さんも、わんちゃんも、不安な事だと思います。そんなお気持ちを少しでも安心に変えられるように飼い主さんわんちゃんとのコミニュケーションを大切にして、常にわんちゃんの気持ちに寄り添ってその子その子に合わせたトリミングをしていきたいと思っております。
- 2024年12月19日犬わんちゃんの肉球ケア
- 2024年9月19日犬わんちゃんのストレス対策
- 2024年6月6日犬わんちゃんのご褒美のおやつ始めました
- 2024年3月5日トリミングわんちゃんのスキンケアの大切さ