マイクロチップ登録制度が変わりました

皆さんこんにちは!
暖かい日が増えて夏の気配を感じますね。
夏の遊びが大好きでこの季節はワクワクしてくる看護師沢田です。

さて、表題にもありますが、マイクロチップの登録制度が新しくなりました。
マイクロチップ挿入の流れについて詳しく書かれたブログはこちら

令和4年6月1日より、ブリーダーやペットショップで販売される犬猫について、マイクロチップの挿入が義務化されました。
今後ペットショップやブリーダーなどから譲り受けた子達には必ずマイクロチップが入っているという事になります。
そして、新しく飼い主になる際には、そのマイクロチップの情報を自分の物に変更する必要があります。
登録先は環境大臣が指定した指定登録機関(公益社団法人日本獣医師会)になります。
手続きはオンラインで行う事ができます。
住所や飼い主の変更、動物が亡くなった場合なども変更手続きが必要になります。
環境省のHPに詳しい登録料や登録方法などQ&Aが載っていますのでこちらもご参考ください。

6月1日以前にマイクロチップを装着し、他の団体(AIPO,JKCJKCなど)に登録をしている方は、日本獣医師会にも情報登録をする事をおすすめします。
6月30日までですと移行登録手続きが無料でできますが、それ以降は手数料がかかってしまうとの事なので、希望される方はお早めに手続きして頂ければと思います。こちらで登録できます。

ペットショップ、ブリーダー以外から譲り受ける場合や、6月1日以前にお迎えした子の場合、マイクロチップの装着は義務ではありませんが、「装着するように努めてください」という『努力義務』になります。

マイクロチップを入れておくと、災害などで動物と離ればなれになってしまった時に飼い主の元に帰ってくる確率が高くなります。
動物の脱走などはどんな子にも起こりうるトラブルです。
お散歩するわんちゃんはもちろん、室内飼いのねこちゃんも窓や人の出入りの際に脱走する子はいますよね。
最近ではエキゾチックアニマルでもお散歩される子も増えたように感じます。
うさぎやフェレット、爬虫類、ヨウムなどの大型鳥はマイクロチップの挿入が可能です。

装着の方法としては、ワクチンの時のように皮膚の下に注射をする形で挿入します。
少し太めの針を使うので痛いかな?と思いますが、装着してる所を見てきた印象では、思ったより痛がる子は少ないなと感じています。
もちろん痛みの感じ方はそれぞれなので痛がる子もいますが・・・
避妊・去勢手術など麻酔をかける時にいっしょに装着してあげる事ができればより安心ですね。

余談ですが、私達動物看護師の資格が来年から国家資格化されます。
ポックルスタッフも受験する看護師は今頑張って勉強や講習会などを受けている所ですが、この資格に合格すると看護師でもマイクロチップの挿入が可能になります。
責任重大な処置なので少しドキドキしますが、今後もっと必要性が高まっていく制度だと思いますので、しっかりした知識と手技を身につけられるようにがんばります!!

ご予約ご希望の方はお電話またはウェブにてお待ちしております。

この記事を書いた人

愛玩動物看護師 沢田
愛玩動物看護師 沢田
知らない環境では動物も飼い主様も不安な気持ちになる事も多いと思います。そんな不安な気持ちに寄り添い、安心して帰ってもらえるような看護を目指しています。飼い主様と動物が幸せに暮らしていくためのベストな方法を、いっしょに考えていきたいと思っています。

関連記事

  1. はじめまして!!トリマー植村より

  2. うさぎさんのホームケアのお話を聞いてきました

  3. わんちゃんねこちゃん、お口キレイ度測れます!

  4. ワンちゃんネコちゃんの食事台

  5. 猫ちゃんの尿石症

  6. 動物病院のこれ何でしょう~皮膚検査の紹介~

最近の記事

PAGE TOP