わんちゃんの混合ワクチン、抗体価検査がお得に

3月に入りいよいよ春も近づいてきましたね。
だんだん暖かくなりどこに行っても桜や春色一色に彩られていくのにワクワクなトリマーの木村です!
だんだんと雪も溶けてお散歩もしやすくなる季節。
毎年の混合ワクチンや抗体価検査はお済みですか?

当院では犬と猫のワクチネーションガイドラインに則ってワクチン接種をお勧めしています。

混合ワクチンはわんちゃん同士でうつる伝染病のうちワクチンで予防できる複数の病気を1本のお注射でまとめて予防します。(犬アデノウイルス、犬ジステンパーウイルス、犬パルボウイルス、レプトスピラ等)
お散歩に行ったり他のわんちゃんと接触しないからワクチンを打たなくてもいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、普段連れて行く動物病院やトリミングサロンには多くのわんちゃんが出入りもします。
伝染病の中には空気感染するものもあったり飼い主さまの靴やお洋服に病原体が付着してお家に持ち込まれるケースもありますので、定期的な混合ワクチン接種をおすすめしております。

また、過去にワクチンアレルギーが出たり、混合ワクチン接種に対する負担を軽減したい方には抗体価検査をおすすめしております。抗体価検査が対象なのはコアワクチン(犬アデノウイルス、犬ジステンパーウイルス、犬パルボウイルス)です。
抗体が残っていればその年はワクチン接種不要になります。
※ノンコアワクチン(レプトスピラ等)、狂犬病ワクチンは毎年の接種が必要です。
ご不明なことがあれば獣医師にご相談くださいね。

毎年必要なわんちゃんの混合ワクチン・抗体価検査を当院で利用した方には、来年の混合ワクチンまたは抗体価検査に使用できる10%OFFチケットをお渡しいたします!

来年も当院で利用すると10%OFFになりますのでぜひご利用ください!
お得に予防して安心してわんちゃんと過ごしましょうね!!

この記事を書いた人

トリマー 木村
大切なわんちゃんをトリミングにお預け頂くことは飼い主さんも、わんちゃんも、不安な事だと思います。そんなお気持ちを少しでも安心に変えられるように飼い主さんわんちゃんとのコミニュケーションを大切にして、常にわんちゃんの気持ちに寄り添ってその子その子に合わせたトリミングをしていきたいと思っております。

関連記事

  1. 2019年、秋の健康診断始まりました!

  2. ぼたもち成長記②さんぽ

  3. 2022秋の健康診断はじまります

  4. 犬猫の幼年期に気を付けたい病気・事故

  5. 今年も始まりました!健診キャンペーン

  6. ドッグな休日

最近の記事

  1. 猫と暮らす

    2025.02.13

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP