とらえもんの日常②恵方巻

今日は節分、ということで、我が家は手作り恵方巻でした。
実は私、青年海外協力隊時代の2年間、トンガで一生分というほどの恵方巻を作った経験がありまして。
島国のトンガでもお刺身を食べる習慣があり(ただし醤油ではなくココナツであえて食べますが)、
現地でマグロなどが手に入ることもあるのです。
そしてトンガ人は日本食大好き。特に日本食といえば寿司!と思っている人も多く、日本人なら皆作れると思われているよう。いつもトンガ料理を食べさせてもらってるお礼に、とそれまで日本で作ったこともなかった恵方巻を何度も振る舞ったのでした。

トンガの懐かし話はこちら→
http://akikointonga.blog.fc2.com/blog-entry-175.html
トンガの家で寿司を巻き始めると、大家さん家族の子供が次々に集まってきたものですが、我が家ではまずとらえもんが寄ってきます。
なんといっても彼の好物は海苔!匂いを嗅ぎつけて、ちょうだいコールです。
私達が西南西を向いて1本食べ終わるまで、ずっと鳴き続け、その根性でついに1㎤ほどのわずかな海苔をゲットすることができました。(※良い飼い主さんはマネしないようにしましょう)
最近わがまま放題、ちょっと調子にのってるとらえもんです。
驚くことに、自分より5倍近い大きさのバーニーズマウンテンドッグに向かってネコパンチを繰りだすこともしばしば。
とらえもんがずいぶん強気なのは、きっと院長の甘やかしのせいではないかと思うこの頃です。

関連記事

  1. 冬に気を付けたい泌尿器疾患

  2. 入院中の栄養管理

  3. ヨーロッパの犬事情

  4. 犬の腹部超音波検査

    家族総出の機器選び

  5. たくさんの参加ありがとうございました!

  6. 戌年ですが・・・

最近の記事

  1. 猫と暮らす

    2025.02.13

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP