暖かい日が続き、札幌市手稲区でも桜が見頃になっています。
いつもの散歩コースにも、桜や様々な花がみられるだけで足取りも軽くなりますね。
さて、今回はこの器具のご紹介。
ぱっとみてわかる人は、それこそ獣医さんを除くといないのではないでしょうか?
これは、うさぎ専用の喉頭マスク(ラリンジアルマスク)というものです。
うさぎさんは、麻酔をする際に呼吸が止まりやすい事が知られています。
また、気管にチューブを入れる事が難しいことから、これまではマスクでの麻酔を主体に行う必要がありました。
しかし!この喉頭マスクを使うと簡単にうさぎの気管を確保することができます。そのため、呼吸が万が一止まってしまっても人工呼吸に切り替えることができるようになります。
実際に使用している様子はこんな感じです。
つまりは避妊や去勢、それ以外の手術でも、麻酔のリスクが格段に低くなるということです。
さらに、これまで呼吸を止めてしまう可能性があって使えなかった強い鎮痛薬が使用できるようになることも大きなメリット。
もちろんうさぎさんだけではないですが、これからも安全かつ、痛みの可能な限り少ない手術を心がけていきたいですね。
この記事を書いた人
- 動物病院は、飼い主様と一緒に、大切な家族である動物たちの幸せを考え、不安や苦しみを解消する場です。検査もただ行えば良いという訳ではありませんので、必要な理由をきちんとご説明した上で進めていきます。筋道を立て、とにかく分かりやすく説明する事には特に力を入れています。
- 2025年1月2日飼育2025年 明けましておめでとうございます
- 2024年10月2日デグーデグーの鼻腔内骨腫(手術画像有り)
- 2024年7月4日未分類実は大学病院でもエキゾチックアニマルを診療しています
- 2024年6月21日は虫類カメの食欲不振について